歯科診査について

診療3本柱の「診査」のお話

福岡市早良区南庄の歯科医院「おおたデンタルクリニック」では『地域にみなさんに身近な歯医者さんでありたい』と日々の診療を行っています。歯医者さんへ行くときは、大人の方でも少なからず緊張されることでしょう。当院では、オシャレできれいな外観と、スタッフの笑顔があふれるあたたかい雰囲気で、お気軽にご来院いただけるように努めています。

当院は、健康維持のため口腔全体を考慮した精密で品質の高い診療をご提供している歯科医院です。こちらでは診療においての3本柱、「診査」「治療」「予防・メインテナンス」のうちの「診査」についてお話しします。

当院では徹底した診査から始めます

当院では徹底した診査から始めます

歯科診療の目的は、「生命を維持する」「食事を楽しむ」、そして「コミュニケーションを図る」ために大切な口腔の健康を守ることです。私たちは歯科医療に携わる者として、みなさんのお口や歯のお悩みを承り、解決していくために日々の診療を行っています。

診療の3本柱で1本目の「診査」とは、治療計画を立てるために口腔内の状態を詳しく検査することです。治療計画とは家を建てるときでいえば設計図です。綿密な設計図を引かなければ希望通りの家をつくることはできないのと同じで、患者さんにご満足いただける治療をご提供するためには詳細な治療計画が欠かせません。患者さんにふさわしい治療のご提供のため、精密検査を行い、診断をして、それに基づいた治療計画を立てるのです。咬合器を使いお口全体のバランスを考慮した精密な診断を行うのはその一環です。そしていつまでもお口の健康を保つことができるような、歯を長持ちさせることができるような治療をご提供しています。

歯周病検査

歯周病は歯と歯ぐきの溝(歯周ポケット)のプラーク(歯垢)や歯石にひそむ歯周病菌の作用によって歯ぐきに炎症を起こす病気です。放っておくとどんどん進行し歯を支える顎の骨を破壊していきます。歯周病検査では、歯周ポケットの深さを測ったり、歯の動揺度や出血の有無をチェックしたり、レントゲン撮影によって顎の骨の形状や密度を確認します。

歯周病検査項目

ほかにも下の項にもある細菌検査や唾液検査、かみあわせ検査を含みます。

歯周病検査項目

歯周病は日本の成人が歯を失う原因の第1位です。初期段階では気づかないことが多い病気ですが、軽度の歯周病を早期発見できれば比較的かんたんな歯周内科治療で治癒が可能です。しかし悪化させてしまうと治療が複雑になり歯周外科治療が必要になります。口腔全体の健康を守るためには早期発見・早期治療が大切なのです。歯周病は発症のメカニズムがおおよそわかっているので予防が可能で、メインテナンスによって再発のリスクを抑制することができます。

細菌検査

細菌検査

ムシ歯も歯周病もそれぞれの原因細菌による感染症です。そのため口腔内の細菌を調べれば予防や治療に有効な計画を立てることができます。唾液検査でムシ歯の細菌を検査します。歯周病の細菌検査で行うのは唾液検査とともに歯周ポケット内の細菌数や比率を測定するPCR法です。

PCR法とは

ポリメラーゼ連鎖反応のことで、培養などをすることなしに細菌の種類を特定できる検査方法です。顕微鏡で確認できる特徴的ならせん状の菌のほか、顕微鏡では特定が難しい5つの菌の有無を確認することができます。

唾液検査

唾液検査

唾液には口腔内を守るさまざまなはたらきがあります。消化を助けるだけでなく、食べものを飲み込みやすくしたり、粘膜を潤してなめらかにしたり、味覚を助けます。ほかにもお口の自浄作用を促すはたらきがあり、食べものや細菌を洗い流したり、口腔内のpH(ペーハー値)を一定に保ったり、歯の再石灰化を促すのです。唾液検査によって、唾液の量や質、唾液に含まれる細菌数をチェックして、ムシ歯になりやすさを確認し予防や治療のための計画を立てます。

かみあわせ検査

かみあわせ検査

かみあわせがずれていて強く当たる部位が生じると過度の負担がかかり歯の寿命を縮めてしまいます。ずれたかみあわせのまま、詰めものやかぶせものを作製しても、歯を長持ちさせることはできません。口腔全体を1単位と考え、かみあわせを精密に審査して、食べものを咀嚼するときのさまざまな動きに合うようにバランスを整えることが、しっかりかめ、その歯を長持ちさせることにつながるのです。当院では歯型の模型を作製し、それを咬合器に装着して、さまざまな動きをシミュレートして、歯だけでなく顎関節やまわりの筋肉のはたらきも考慮しています。

福岡市早良区南庄の歯科医院「おおたデンタルクリニック」では一人ひとりの患者さんに合わせた治療計画を立て、一般保険治療およびニーズに応じた自費治療を手がけています。リアルタイム予約もありますので、お口のお悩みがありましたらお気軽にご相談ください。

初めての方へ 医院について

医院情報 先生・スタッフ紹介